ホーム

News

お知らせ

    福良雀(ふくらすずめ)を追加いたしました。

About

豊姫(とよひめ)張り子について

豊姫張り子は、2025年に創設された新しい大分発の張り子ブランドです。

大分を表す「豊国」の「豊」と、張り子の持つやわらかさを表現する「姫」を組み合わせ、「豊姫張り子」と名付けました。

和紙や胡粉(ごふん)、膠(にかわ)など、日本の伝統的な素材を用いながらも、現代の暮らしにすっとなじむような、モダンなデザインが特徴です。

張り子が繋ぐご縁を大切にしながら、古玩具の再生や技術者の育成、地域振興にも取り組んでまいります。

Manufacturing Process

張り子ができるまで

数枚の和紙を張り重ねて「はりこ紙」を作り、ちぎった紙を型に張り付つけ乾かします。

乾いた張り子をヘラで平した後、切り目を入れて型を取り出します。

切り目を和紙で塞いで、起き上がり用の重りを底に取り付けます。

張り子に膠で溶いた胡粉をかけて乾かします。 胡粉かけの工程を3から4回繰り返し乾燥させた後、ヤスリで整えて布で表面を磨きます。

絵具・金泥を塗り完成です。